空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/7/23 2013-07 バリ, ダイビング コメント募集中
望遠側の最後は、コンデジではまず撮れない(自分だけか?)被写体を。 スズメダイ系の幼魚だと思いますが、身体が透けてるは、動きは速いは、ピントがバックに 持っていかれやすいシチュエーション。。 撮るのがやっとですが、頑張ればなんとかなる?かも。 これまた動きがスーパーなホホスジタルミの幼魚。 しかも黒い被写体は厳しいんですよね~ 一応、これらがなんとか撮れるってところが、コンデジとは最大の差ではないでしょうか。 せっかくのズームなので、次回はワイド側を少しご紹介しま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
4/25dive2少し移動して初日の2本目ご立派なベニゴマリュウグウウミウシ黄色いゴーストパイプを見つけたので、他のおじいちゃんたちにも教え...
記事を読む
ふりふりダンスで癒してくれました。だいぶ大きくなってますが、チョウチョウコショウダイの幼魚は可愛いですね~(^^)
朝5時の飛行機でドゥマゲッティに向かいます。朝一便なので特に遅れず。いつものことだけど、、、朝の5時からこんなに冷さんでもえーやろーーー一時...
5日目スラヤ実は前日は夜中じゅう強い雨が降り続き、天気はなんとか回復したものの海はちょっとざぶざぶでした。そして、ここスラヤは近くに河口があ...
与論もすっかり涼しくなってお家作りの作業に熱中してたら、、、まだ続きあるのすっかりほったらかしにしていたーー最終日のダイビングです。前日なか...