空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/7/22 2013-07 バリ, ダイビング コメント募集中
望遠側の様子をもう少し。 50mm~60mmくらいだとハナダイ系がとても撮りやすい画角となります。 ムジャンガンでは20m近辺からスミレナガハナダイが見られます。 サロンパスと呼ばれることがありますが、トクホンとは呼ばれないのでしょうか。。。 もう少し深いところへいくと、ルソンハナダイがいます。 と思って撮ってたけど、、、、 スミレナガハナダイのメスのような気も、、、、、(^^;; ま、とりあえずこんな感じで~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
目の前を豪快に脱糞しながら泳ぐツバメウオくん通過しました。そんなに急いでどこ行くのーーーーー恋人のカメ吉くんを追いかけていたようです。
記事を読む
2月11日アロナダイビング最終日はアロナ側へ2本目、『ピグミーいるけど行きますか?』とカズさん。もちろん『いくいくーー!』ということでピグミ...
2本目はアネモネリーフです。魚の群れやソフトコーラルがキレイなので、ワイドでいってみたいと思います。覚悟してましたが、透明度はかな~り厳しい...
同じ被写体でも撮り方を変えると印象も違うよねーっていうのをちょっと並べてみました。ウミウシの例その1つい画面一杯に撮りたくなりますが、、、、...
ママの協力により、お店の開店2時間前、写真を搬入し設置してきました。いやぁー暑かったです。。。なんとお店のエアコンが故障中で、約2時間汗だく...