空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/2/12 2013-12 レンベ, ダイビング コメント募集中
1/1 3本目はふたたび TK3 です。 ここは何か出そうな雰囲気いっぱいで、またヘアリーでもいないかな~ と期待が膨らむポイントです。 潜るなりワンダーパスの登場 前回かなりじっくり観察したので、今回は軽~く 色は多少変化させてくれるけど変身はしませんでした(^^; セミホウボウの大人 やっぱりおちびのほうが可愛くてキレイですね、、、 砂地のあちこちに歩き回っているヒメオニコゼでしょうか。 いろんな色の子がいますがこの子は結構鮮やかなオレンジです。 てくてく歩く姿は、、、 可愛いというより不気味だぁ~(笑)
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
暑くて少し溶けてました、、、、、初日のウミウシくんたち特に珍しい子は見かけませんでした。キカモヨウウミウシのペア枯れサンゴの裏っかわでちょっ...
記事を読む
12月に突入してめっきり寒くなった日本であります。最高気温7度って、、、、、寒すぎるぅーーーーーーー今回のボホールのお天気はちょいと北風が強...
セラヤに移動して、まずはピグミーを探しに。黄色い子がいました。でもちょっと光あてすぎたのかご機嫌が悪い、、(^^;機嫌直して~~と待ってる間...
続いてクダコンベくんにチャレンジ。ちょこまか動くのでスポットライトではなかなか捉えるのが難しいですが、この子たちは自分のお気に入りの場所があ...
肝心なのを忘れてました。今回、F田さんがなんと1000本でございます。1000本って、、、、あなた、、、異常でしょ!!とりあえず水中で記念写...