空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/6/1 2014-04 バリ, ダイビング コメント募集中
5月2日 シークレットベイ3本目 エントリーして桟橋の下を覗くと、、、、 ギャー、ぐちゃぐちゃでした(^^; トビヌメリ? 地味だけどヒレ開いてたから~ こっちは、ハタタテギンポかな。 やっぱり地味~~ どんなに近寄ってもびくともしない、ホタテウミヘビ 立派に育ち過ぎたゴンズイたち オアシスにはハナミノくんが優雅に漂っていました。 すると、ボクを撮ってよぉーーー、 とボケネズミくんが割り込んできました。 てっぺんには、オレンジのカエルアンコウくんがやっぱりボケてました。 おーーい、ここはボケた子しかいないのかぁーーー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2本目は、アロナ側に少し移動して砂地のポイントでまったりしました。まずは、おなじみのカニハゼくんちょっといきなり寄りすぎたか引っ込めちゃいま...
記事を読む
少しまとめて。オビアナハゼだと思います。よく見るとマツゲが可愛い~~イトヒキベラを見ると、あー大島来たわーって感じます。ヨコシマクロダイの幼...
2本目のその他の子たちワレカラもあちこちにいます。でも肉眼で見つけるのはつらいお年頃~一瞬アカホシカクレエビかな?と思ったけど、ツキホシカク...
本日で仕事納めでございます!なんかヒマなので(笑)トトメ編の続き(^^;;お馴染の黄色いクマドリカルアンコウくん。今回は、ノッシノッシととて...
2本目も同じくハウスリーフ、反対側のコースを回ります。ウミウシかと思ったけどヒラムシかな?センヒメウミウシ?コノハミドリガイエッグシェルシュ...