空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/2/16 2014-11 レンベ, ダイビング コメント募集中
ガイドくんに指さされても、しばらく何がどこにいるのかさっぱり分からなかった子。 しかもゴミがふらふらと漂ってるみたいにふ~らふら。 米粒くらいの大きさで、どこに顔があるのか目があるのか分からず、 魚なのかどうかも実は分からずにシャッター押してたので写真もほぼ全滅(^^;; あとでPCで見てかろうじて魚?って思えるような写真がこれでした、、、 お前は誰だぁーーーーーー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
初日の子たちを少しまとめて。テールスポットブレニーこの子は写真撮ったのははじめてかも。日本にはいなくて、フィリピンやインドネシアなどの固有種...
記事を読む
TirtaSariはもっともお気に入りのホテルです。隠れ家的な雰囲気がとってものんびり出来てよいのはもちろん、ホテル内のレストランがとっても...
クマノミってこんなに足?が長かったんだぁ~あ、もちろん正式名称ではありませんので(笑)
一本目のその他の子たちです。まずはヤッコエイたいていは砂に埋もれてるか、近づくとすぐ逃げるんですが、この子は目の前に行ってもどうどうとしてま...
望遠側の最後は、コンデジではまず撮れない(自分だけか?)被写体を。スズメダイ系の幼魚だと思いますが、身体が透けてるは、動きは速いは、ピントが...