空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/2/16 2014-11 レンベ, ダイビング コメント募集中
ガイドくんに指さされても、しばらく何がどこにいるのかさっぱり分からなかった子。 しかもゴミがふらふらと漂ってるみたいにふ~らふら。 米粒くらいの大きさで、どこに顔があるのか目があるのか分からず、 魚なのかどうかも実は分からずにシャッター押してたので写真もほぼ全滅(^^;; あとでPCで見てかろうじて魚?って思えるような写真がこれでした、、、 お前は誰だぁーーーーーー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
いつもビールの誘惑に勝てず、最大でも3本しか潜らない我が家ですが、初日はなんと4本目に突撃しちゃいましたです。幸運なことに午後になるとショッ...
記事を読む
モアルの地形はほとんどがリーフがあってストンと壁があるような感じですが、このリーフ沿いは枝サンゴがけっこう元気です。で、どこに行ってもニシキ...
アンボン2日目の2本目になります。地味な大きめのウミウシが目立ちました。一応名前だけ。ニシキウミウシマダライロウミウシセスジミノウミウシモン...
引き続き一本目のモモからニシキフウライウオのペアがいるとのことで見に行きました。ウミシダに近すぎてかなりごちゃごちゃな感じ、、、、少し離れる...
このポイントはいろんな子がいて楽しいポイントでした。オレンジのカエルアンコウが散歩中のっしのっしと歩き回ってます。エスカをびゅんびゅん振って...