空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016/4/16 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
熊本、大分方面の皆さま謹んでお見舞い申し上げます。 はやくおさまることをお祈りいたします。 いつもの場所にいるカニハゼくんのペア ちょっと離れてるんじゃないのーー って思ったら あっという間に近くに寄ってきました。 隣の砂地には独身の子もいました。 君も早くペアになりなさーい!
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ガイドのおじさんが、「アオギハゼのヒレがキレイですよ~」って言うのでちょっと気にしてみました。アオギハゼの仲間たちは、岩のくぼみなんかに逆さ...
記事を読む
5日目スラヤここはウミウシが結構目につきました。レンゲウミウシのペアこっちの子はちょうど産卵中でした。右の奥は卵ですよ~ヒブサミノウミウシ何...
正月だからって寝ててもしょうがない!今年もボチボチいきまっせぇーー年末に行ったバリ、ちょいとトラブルがありましたがなんとかたどり着きました。...
帰る日の朝はのんびりだったので、ビーチをお散歩。光輝く朝の海で子供たちが遊んでました。ちょっとシルエット風にして、ええ感じやん。と思っている...
今年も写真展が近づいてきました。今回は水中写真のみです。(去年はオーロラ行かなかったので)一応テーマは「ふだん着の海」、、、であります。ダイ...