2016.7 バリ パダンバイ ブルーラグーン
6日目 パダンバイ
今回のダイビングもいよいよラスト一本になりました。
最後に(スガタちゃんが)選んだポイントはブルーラグーン
いやぁーー、ここ水が冷たいよぉーー
22度、23度くらいしかない!!
おーーい、話が違うぞーーー
3mmウェットの軟弱ダイバーにはつらいでーーーす!
なので、一気にいきます(笑)
白いハダカハオコゼくん
黒い子もいました
オレンジバンデッドパイプフィッシュのペア
ヤノダテハゼとテッポウエビのペア
またまたヒレグロコショウダイの幼魚
こっちはムスジコショウダイの幼魚
ちょっとおしゃれな雰囲気にいてくれたハゼなんぞをとりつつ、、
寒い、、、、! もう限界だぞぉーーー! と思いつつ、、、
スガタちゃんは何をしてるか見に行ったら、、、、
こらぁーー、いじめてただろぉーーー
最後の最後までファンダイブのスガタちゃんでありました。
これにて今回のダイビングは終了でーす。
おまけがちょこっと続きま~す!
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2013.7 バリ トランベン ハナヒゲ畑
ムンジャンガンは白砂ですが、トランベンは黒砂。生物はかなり豊富で人気があるポイントです。この日はやたらとハナヒゲウツボくんが目立ちました。一...
2017.6 モアルボアル The Blue Abyss Dive Resort
これまでずっとQuoVadisに宿泊していましたが、今回はTheBlueAbyssDiveResortにお宿を変更してみました!というのも毎...
2012.7 ボホール・パングラオ チビカワハギはカメラ好き
今回のボホールは天気もよく海も穏やかでなかなか充実してました。初日は午前便でボホール入りしたので、じっくりと2本潜ります。ポイントはショップ...
2013.11 ボホール ガーデンその2
一本目の後半は、マクロレンズになんちゃってワイドをつけて遊んでみました。イソギンチャクが流れにあおられてめくれあがったときに、カクレクマノミ...
