2016.7 バリ パダンバイ ブルーラグーン
6日目 パダンバイ
今回のダイビングもいよいよラスト一本になりました。
最後に(スガタちゃんが)選んだポイントはブルーラグーン
いやぁーー、ここ水が冷たいよぉーー
22度、23度くらいしかない!!
おーーい、話が違うぞーーー
3mmウェットの軟弱ダイバーにはつらいでーーーす!
なので、一気にいきます(笑)
白いハダカハオコゼくん
黒い子もいました
オレンジバンデッドパイプフィッシュのペア
ヤノダテハゼとテッポウエビのペア
またまたヒレグロコショウダイの幼魚
こっちはムスジコショウダイの幼魚
ちょっとおしゃれな雰囲気にいてくれたハゼなんぞをとりつつ、、
寒い、、、、! もう限界だぞぉーーー! と思いつつ、、、
スガタちゃんは何をしてるか見に行ったら、、、、
こらぁーー、いじめてただろぉーーー
最後の最後までファンダイブのスガタちゃんでありました。
これにて今回のダイビングは終了でーす。
おまけがちょこっと続きま~す!
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2015.8 伊豆大島 チョイワルギンポ
伊豆近辺では当たり前のトウシマコケギンポくんたまにしか来ないわたくしには結構新鮮~~(^^)さすがダイバー慣れしてるのかビクともしませーん。...
2015.7 ボホール バリカサグ うんこたれはカメおたく
目の前を豪快に脱糞しながら泳ぐツバメウオくん通過しました。そんなに急いでどこ行くのーーーーー恋人のカメ吉くんを追いかけていたようです。
2016.2 モアルボアル 初日2本目 ウミガメもいっぱい
初日の2本目はマンダリン(mandarin)です。前回はニシキテグリを堪能したポイントですが、今回はドロップオフを軽く流します。潜るといきな...
2017.3 アンボン dive9 ウミウシ探し
3日目の3本目ショップの隣にある小さな漁港みたいなところからビーチエントリーここはウミウシが多いポイントらしいです。3本目はずっとミラーレス...
