空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016/2/29 2016-02 モアルボアル, ダイビング コメント募集中
初日2本目マンダリンの続きです。 小物系を少し。 キャンディくん。なめちゃうぞぉー ピクタスくんはサンゴの合間で一休み フィリピンには数の少ないハタタテハゼ アカフチリュウグウウミウシのペア 特別珍しい子はなかなか出てこないけど 少し間があいたこともあって、いつも見る子も結構新鮮に感じるから楽しいなぁ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2本目は、アロナ側に少し移動して砂地のポイントでまったりしました。まずは、おなじみのカニハゼくんちょっといきなり寄りすぎたか引っ込めちゃいま...
記事を読む
モアルの地形はほとんどがリーフがあってストンと壁があるような感じですが、このリーフ沿いは枝サンゴがけっこう元気です。で、どこに行ってもニシキ...
おなじみのエビカニくんたちホヤ好きのユキンコボウシガニカメラが嫌いなようで、どうしても正面向いてくれなかった、、、ちょっと小さめなウミウシカ...
リゾートのレストランを冷蔵庫代わりにしてる我が家ですが、なんとビールが品切れとなり、となりのカラオケ&レストランのお店に何度か買い出しに。カ...
5月2日シークレットベイ2本目ここは珍しい子も出るけど、珍しい子がいないと基本的にちょっと小汚い子が多いのよね。。。なんとなく小汚いワカヨウ...