空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/3/7 2014-11 レンベ, ダイビング 2件のコメント
ちょいとごぶさたしてました。 ゴマフビロードウミウシ かなりおちびちゃでした。 この子もちっちゃい。 名前は、、、 わからん。下の子のおちびかな? こちらは普通サイズのホシゾラウミウシ おなじみのセグロリュウグウウミウシ margined egg cowre というウミウサギの仲間だと思います。 うちのガイドさんが好きで、、、(^^;
シェアする
今朝のNHKニュースの一部で、 「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、 流してました。 ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。 今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー 少なくてもボホールより(笑) いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに 今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
伊豆近辺では当たり前のトウシマコケギンポくんたまにしか来ないわたくしには結構新鮮~~(^^)さすがダイバー慣れしてるのかビクともしませーん。...
記事を読む
先月に続いて今回もピピ島へやってまいりました!お天気は快晴!海もべったり!おっきな快適なボートでクルーズ気分満点です。本日の1本目はBida...
久しぶりにピカチュウに会いました。成田空港で会ったのは前兆だったのかも(^^)まだ小さ目で色もキレイな子です。角が片方引っ込んじゃいましたね...
2本目のナズマドウミウシ中心のダイビングです。ニシキウミウシの大人~コンペイトウウミウシが結構あちこちにいましたミゾレウミウシも普通にキカモ...
暑くて少し溶けてました、、、、、初日のウミウシくんたち特に珍しい子は見かけませんでした。キカモヨウウミウシのペア枯れサンゴの裏っかわでちょっ...
コメント
今朝のNHKニュースの一部で、
「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、
流してました。
ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。
今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー
少なくてもボホールより(笑)
いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに
今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、