空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/3/7 2014-11 レンベ, ダイビング 2件のコメント
ちょいとごぶさたしてました。 ゴマフビロードウミウシ かなりおちびちゃでした。 この子もちっちゃい。 名前は、、、 わからん。下の子のおちびかな? こちらは普通サイズのホシゾラウミウシ おなじみのセグロリュウグウウミウシ margined egg cowre というウミウサギの仲間だと思います。 うちのガイドさんが好きで、、、(^^;
シェアする
今朝のNHKニュースの一部で、 「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、 流してました。 ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。 今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー 少なくてもボホールより(笑) いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに 今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
海の写真に入る前に、今回のダイビングの様子をまとめておきます。アンボンと言えばアンボンカエルアンコウが注目の的なわけですが、今回は出没情報も...
記事を読む
5日目アメッドもうひとつ刺さったのがこの子。みんな先に行っちゃったんだけど、、、ウミウシの赤い卵があるなぁ~、、、ってふと見たら、、わぁー、...
2日目の3本目グルクマがグルグルしている中潜行します。完全に目があって困ってます正面からだとかなり間抜け顔?テンスの若者セミホウボウの若者ジ...
2本目は気分を変えてギンガメ狙いのポイントに移動です。カズさん、せめてギンガメでメンツを保とうという作戦であります。ここはいい感じのドロップ...
モアルからの帰り、セブ発は12:20なので同日移動も可能ですが、結構ロングなドライブになるので、やはり前日にマクタンまで戻って泊まることに。...
コメント
今朝のNHKニュースの一部で、
「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、
流してました。
ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。
今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー
少なくてもボホールより(笑)
いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに
今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、