空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/12/19 2017-11 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
2日目2本目の続きです。 こういうところにはイカの赤ちゃんが多いですよねー あっちにもこっちにも こいつ砂地によくいるんだよねー 近づくとすぐ砂に潜る憎いやつ(笑) 数センチのカレイの赤ちゃん ツンツンするとぴらぴら~って逃げるんだけど、 あまりやりすぎると、横からエソがパクって、、、 あーー、ごめんちゃい、、、 ガイドさん、気合入れて小さいの見つけてくれるんだけど、、 ローガンズには小さすぎーーーー ガラッパがいたのでいじめてみました あいかわらずテンス系はいっぱい 白い子も 普通の子も なかなか楽しい2本目でしたぁ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
スガタちゃん何探してんのよーーって待ってたらキンチャクガニなんぞを見つけておりました。久しぶりのご対面です。でも嫌われてすぐに隠れちゃいまし...
記事を読む
ここ何度か貸しきり状態だったので、バリカサグは行かずに近場中心のダイビングでしたが、今回は久しぶりに突撃です。海もとっても穏やかでボートも気...
モヨウフグでしょうか、、壁の穴の中でぼけぼけしてました。この手のボケフグはたいていふみすけのお友達です。
3本目のその他の子ふみすけがミナミハナイカを見つけました。ピカチュウも登場~センテンイロウミウシかなり小さめオオコノハミノウミウシこれはコブ...
あいかわらずウミガメがうじゃうじゃのモアルですが、、マクロしか持ってないときは、コバンザメで我慢。