空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/12/21 2017-11 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
2日目3本目の続き その他の子はたいした子は登場しませんでした。 定番のバラサカクレエビ 緑のウミシダにいまいち擬態しきれていませんね こちらの子はウミシダの色と模様に完全にマッチしてました あとはウミウシを少々 クロスジリュウグウウミウシ 結構あちこちにいます キカモヨウウミウシ? シライトウミウシはネジリ運動中 サラサウミウシ 特別すごぉーいのは出てこなかったけど、ここもじっくり潜ると 何かに出会えそうな雰囲気満載のポイントでした。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
二日目はお待ちかねのバリカサグです!海もこの日はかなり穏やかになりました。バリカサグといえば、まずはバラクーダ!ですが、、、ガイドのカズさん...
記事を読む
1/23本目フリソデくんを堪能したあと、少し奥に移動する途中に会いました。ガラッパの仲間かなぁ~なんか可愛いじゃ~ん、と少し観察してると、、...
今回ムンジャンガンは2日間でしたが、ポイントもまだまだたくさんあるし、ここにずっと滞在してもいいくらい楽しい~スパンインチークのとげって3本...
初日のPJでのダイビング一本目の出来ごと。準備完了していざ潜行!一通りチェックして問題ないことを確認し、OKサインを出し合って深場へ進みまし...
シークレットベイは泥砂地なので、ハゼの仲間もたくさんいます。今回は特にハゼは狙ってなかったので、たまに出会う子をパシャパシャと撮ってみました...