空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/5/21 2018-04 アンボン, ダイビング コメント募集中
5本目はウミウシも結構目につきました 赤じゅうたんの上にマダライロウミウシ こちらはペアで クセニアウミウシの仲間でしょうか よーく見るととってもキレイな色の子です これは超ちびっこで、どこに触角があるのか撮ってるときは分かりませんでしたー、、 こちらもちびっこ。ハナイロウミウシでしょうか。 名前がおいしそうな? イチゴミルクウミウシ 最初ふみすけがいなくなりましたが(笑) 結構楽しめましたぁー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今年はユウゼンのおチビちゃんがとっても多く観察できたそうです。2日目も別の個体がいてくれました~身体の模様は大人とほとんど同じだけど、やっぱ...
記事を読む
セラヤに移動して、まずはピグミーを探しに。黄色い子がいました。でもちょっと光あてすぎたのかご機嫌が悪い、、(^^;機嫌直して~~と待ってる間...
BasakNorthの続きです。ウミシダにエビちゃんがいるのが目にとまりました。根元をのぞき込むとウミシダウバウオちゃんがクネクネしてました...
2月10日バリカサグ北風の中バリカサグに突撃してきました。ふみすけはちょっとトラブルがあってバリカサグはお休みです(^^;水面はザバザバして...
今回の最終ダイブ。いよいよ天気も怪しくなってきて気合で潜ります。ラストは砂地のキレイなミルキーウェイです。ツユベラのヤングが仲良く泳いでまし...