空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2019/4/10 2019-03 アンボン, ダイビング コメント募集中
4本目(2日目の一本目)のその他の子 イカリナマコには結構な確率でウミウシカクレエビがついてます。 ゼブラガニ デコレーションクラブかな マガタマエビも探せばほぼいます。 この間抜け顔がたまらーん かなりでぶっちょなヨコシマエビ タイガースファンが喜びそうな色合いです ウミウシは超おちびなミノウミウシ系から こんなへんてこな子や ブチウミウシとか 白ピカチュウなどなど探せばいくらで出てくる感じ 2日目は身体も目も慣れてきた感じでだいぶ余裕な感じのスタートでした。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
5/204本目トランベンBatuRinggit2日目の2本目です。イボヤギミノウミウシ属の一種4あたりかな??出たぁーーー葉っぱの下に極小の...
記事を読む
わたくしはニチリンの中のニチリンである!すなわち、我は王なのである!!なぜかといえば、、、、、ガオォーーーー!!だから。だからガオォーーなん...
肝心なのを忘れてました。今回、F田さんがなんと1000本でございます。1000本って、、、、あなた、、、異常でしょ!!とりあえず水中で記念写...
12月30日PJ砂地、泥地といえば、顔だけ出してる子が多いですよね。期待した子はあまりいませんでしたが、、、とりあえずミミック。この子の変身...
初日の目玉はなんと言ってもやっぱりこの子かな~久しぶりの再会です!じゃ~ん。マガタマエビーー一応ペア(^^;お宿はもちろんシラヒゲウニです。...