バリでダイビング ~ワルン編 日本語メニューは必見!?
バリでの食事といえばワルンですね!
タイの屋台に通じるものがあります。
最初の日は、深夜着でのダイビングだったので、スーパーに買い物に行くのが精一杯(^^;
もうそこら辺で何か食べよう、ということになり近くのお店へ。
オープンテラスで気持ちいいでーす。
メニューは結構リーズナブル。インドネシア料理はもちろんイタリアン系もあったりして、
お客さんは白人さんが多いみたいでした。
とりあえず、我が家定番のカラマリ、、、、 のはずが、イカのフライではなくて、
イカのソテーでした(^^; でもなかなかおいしい!
こちらは中国風オムレツ。さっぱりしててこれもいけます。
ビール2本ずつ飲んで1000円くらいなので安いですねー
2日目はいよいよワルンへ突撃です!
ホテルからは歩いて20分ちょっとと距離がありますが頑張ります。
まずはビール!
ちなみに顔が赤いのは日焼けです(爆)
ここはすごく人気があって、あっという間にお客さんで一杯になっていきます。
ここのメニューは面白いよぉー、と聞いていたんですが、、、、確かに!!
一部を紹介しまーす。
インドネシアのメジャーなビールは、「ビンタンビール」です。
ビンタンとは「星」のことなんですが、、、、
大スターのビール、、、、 ビンタンビールの大瓶ですね(^^;
小さな星のビール、、、、 ビンタンビールの小瓶ですね(^^;;;
さらに、
たわごとは編み、、、、っていったいなんだ???(笑)
ライス長官は香港疑問の、、、、って訳分かりませーーーん(爆)
注文は無難にミーゴレン(笑)
辛味調整などは自分の好みでするようになっています。
定番中の定番ですけどやっぱりおいしいです。
エビフライを頼んだら、エビの素揚げでした(^^; でもこれもおいしかった~
玉子炒飯を頼んだら、、、、、 焼き飯に目玉焼きがついてきました(笑)
これはちょっと??? な味でしたが安いので無問題です(^^)
足元にカエルが遊びにきたので、私たちも帰りました(^^;;
タイの屋台もよかったけど、バリのワルンも安いしおいしくていいですねー
食べ物が口に合うところは、また行きたくなっちゃいますよね。
今回はとても短い滞在だったので、次回はもう少しじっくりとバリを楽しんでみたいと思います。
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2015.7 ボホール ダイビング(1,2日目)まずはバラクーダ!
久々のボホールから帰ってきました。ちょっと間があいたのでちょっぴり新鮮な感じ~でしたぁ(^^)初日は、朝便でボホール入りしたので、先発隊はす...
タイ プーケット 初日の三本目は シャークポイントへ
初日の締めくくりは、シャークポイントです。前回(3月)に潜ったときは、サメのサの字もなく空振りでした(^^;;今回も別にいなけりゃいないでい...
2013.8 ボホール カリパヤン砂地の子
カリパヤンにいつものミジンくんを探しに行ったけど影も形もなし、、、、代わりに砂地をうりついていた子たちを。なんとかチョウチョウウオのご一行様...