空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/11/4 2015-10 セブ, ダイビング コメント募集中
砂地ってことで汚い系の子もいました(^^) ちょっと大きめの子なのでマクロレンズだと大きすぎ~ ってことで、コンデジでも撮ってみましたー ヒレも開いてくれて結構いい感じ~!? ついでにでっかいオオモンくんも 真っ黒い子なのもあって、内蔵ストロボだけだとちょっとつらいですね~ なかなかマクタンも楽しいよぉ~(^^)
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
4日目ムラスティウミウシちょっとだけハクセンミノウミウシかなぁーこれもミノウミウシ系なんだけど誰でしょう、、奥にももう一匹ペアでいましたチー...
記事を読む
バリカサグといえば、ギンガメとバラクーダ狙いのかたがほとんどですが、、魚影も濃いし、ドロップオフの雰囲気も楽しいし、、、今回はマクロも行った...
10/21八丈島2日目ラストの2本目乙千代ヶ浜に行ってみました。完全貸切~~久しぶりにミカドウミウシ貝殻が小汚いけどベニワモンヤドカリ毎度の...
今回唯一張りきったのは、、、、クダゴンベくんちょっとお話してみましたぁーーー(^^)ペアでいたんですけど、、、なかなか寄り添ってくれず、、、...
望遠側の様子をもう少し。50mm~60mmくらいだとハナダイ系がとても撮りやすい画角となります。ムジャンガンでは20m近辺からスミレナガハナ...