バリでダイビング ~ワルン編 日本語メニューは必見!?
バリでの食事といえばワルンですね!
タイの屋台に通じるものがあります。
最初の日は、深夜着でのダイビングだったので、スーパーに買い物に行くのが精一杯(^^;
もうそこら辺で何か食べよう、ということになり近くのお店へ。
オープンテラスで気持ちいいでーす。
メニューは結構リーズナブル。インドネシア料理はもちろんイタリアン系もあったりして、
お客さんは白人さんが多いみたいでした。
とりあえず、我が家定番のカラマリ、、、、 のはずが、イカのフライではなくて、
イカのソテーでした(^^; でもなかなかおいしい!
こちらは中国風オムレツ。さっぱりしててこれもいけます。
ビール2本ずつ飲んで1000円くらいなので安いですねー
2日目はいよいよワルンへ突撃です!
ホテルからは歩いて20分ちょっとと距離がありますが頑張ります。
まずはビール!
ちなみに顔が赤いのは日焼けです(爆)
ここはすごく人気があって、あっという間にお客さんで一杯になっていきます。
ここのメニューは面白いよぉー、と聞いていたんですが、、、、確かに!!
一部を紹介しまーす。
インドネシアのメジャーなビールは、「ビンタンビール」です。
ビンタンとは「星」のことなんですが、、、、
大スターのビール、、、、 ビンタンビールの大瓶ですね(^^;
小さな星のビール、、、、 ビンタンビールの小瓶ですね(^^;;;
さらに、
たわごとは編み、、、、っていったいなんだ???(笑)
ライス長官は香港疑問の、、、、って訳分かりませーーーん(爆)
注文は無難にミーゴレン(笑)
辛味調整などは自分の好みでするようになっています。
定番中の定番ですけどやっぱりおいしいです。
エビフライを頼んだら、エビの素揚げでした(^^; でもこれもおいしかった~
玉子炒飯を頼んだら、、、、、 焼き飯に目玉焼きがついてきました(笑)
これはちょっと??? な味でしたが安いので無問題です(^^)
足元にカエルが遊びにきたので、私たちも帰りました(^^;;
タイの屋台もよかったけど、バリのワルンも安いしおいしくていいですねー
食べ物が口に合うところは、また行きたくなっちゃいますよね。
今回はとても短い滞在だったので、次回はもう少しじっくりとバリを楽しんでみたいと思います。
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2013.2 ボホール 今回のカワイ子ちゃん大賞
2月11日アロナアカデミー賞の季節でありますが、、、今回の主演女優賞(男優か?)はこのかたです!ツルっとしたお肌。卵型の整ったお顔。しなやか...
2014.11 レンベ 4日目のウミウシくんたち
ちょいとごぶさたしてました。ゴマフビロードウミウシかなりおちびちゃでした。この子もちっちゃい。名前は、、、わからん。下の子のおちびかな?こち...
2012.2 ボホール・パングラオ ぴっぴっピヨちゃんでーす
飛ばないオイランに見切りをつけて別のものを、、、、でもここは透明度はかな~り悪いので、他のものといっても、、、、ところがここにもパラダイスが...