空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/4/5 2012-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ワイドレンズがなければ、やっぱりマクロってことで。 まずはトトメから2枚ほど。 最初はキリンミノくん。 トトメにはちょうどよいサイズでした。透明度の良さが分かりますね~ もう一枚は、お腹でっぷりのクマドリカエルアンコウ。 ちょっと太りすぎでないかい。。?? マクロで撮ったのは、バーチークダムゼルの幼魚。 成魚は可愛くないんですが、幼魚はキレイでいいですねー 群れ以外も楽しめるバリカサグでした~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
沖縄はバリバリの良いお天気であります。朝こそ少し雲が多かったですが、バリバリお天気が良くなって、ついに梅雨明けでーす!!さて、今回はジリオン...
記事を読む
2日目の3本目はカサイウォール。カサイビレッジというリゾートの目の前です。壁沿いに流していきま~す。白っぽいウミシダに赤いニシキフウライウオ...
それにしても地獄のような暑さですね、、、もう脳みそ溶けそうなので、エビちゃんたちを並べておきます。相変わらず毛むくじゃらのピンクスクワッドロ...
3本目は少しキレイ系のウミウシが目につきました。セスジミノウミウシこの子は結構多くてよくみかけます。この子もセスジのバリエーションかな?と思...
このポイントに居ついているオオモンカエルカエルアンコウです。たまに砂地をのっしのっしと歩いていますが、この日はお気に入りのマイポジションに鎮...