空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/6/22 2012-06 与論, ダイビング 3件のコメント
沖縄の独特な魚の呼び名は最近慣れてきましたが、 与論はまた違った名前がついていて楽しいです。 地元のスーパーでは、もちろん与論での呼び名で販売されています。 今回目を引いたのがこれ! 「アホーミ」 ですよ!! 和訳すると、「わたしはアホです」 となります!?(大ウソ) そんな 「アホーミ」 が似合うモデルといえば、、、、、、 ふみすけさまであります(笑) なかなかご満悦のようでよろしゅうございました(^^)
シェアする
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑) 9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
なんか毎回同じようなことを書いてる感じで申し訳ありませんが、今回もまずは西部まで一気に移動して、ムンジャンガンエリアへ突撃します。その拠点に...
記事を読む
ちょいとごぶさたしてました。ゴマフビロードウミウシかなりおちびちゃでした。この子もちっちゃい。名前は、、、わからん。下の子のおちびかな?こち...
無事に海の中に生還したのでニシキテグリいきまーす。まだ明るいので単独で行動してますが、個体数も多いしけっこう見やすいところに出てきてくれます...
レンベ報告がまるで終わっていませんが、、初セブの記憶が新しいうちに先に済ませます。(内容が薄いからという話もありますが、、(^^;)今回マニ...
4日目ムラスティホバリングしてるヒレナガネジリンボウくんこの子は度胸がありそうです!近づいても余計張りきってヒレ全開してくれまーすう~ん、と...
コメント
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑)
9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で
お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)