空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016/3/31 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ボホールの写真では数少ないウミウシです(^^; 普通の子ですが、ちょいといい感じのところにペアでいました。 こちらは単独で。 ウミウシくんって、よくこうやって上半身をプラプラさせてることがありますが、 もしかして遊んでるんでしょうかねぇ~
シェアする
これは,シライトウミウシじゃないのかな・・・・?シライトでも色合いの違いによってコールマンに見えるかも・・・?5月に行って,ボクも探して谷口先生に写してもらいます。
下の写真は微妙ですが、上はたぶん コールマンだと思います。 自分の判断はコールマンは背中に黄色が混じることが多い。 シライトは背中のラインが太めで3本のことが多い。 ま、この程度のなんちゃって判断ですけど~(^^;
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
サンゴがキレイなイメージのあるアメッドですが、、、、今回はめちゃ透明度が悪かったです。。。潮流が悪かったのか、湾内はゴミためか??と思うくら...
記事を読む
ホテルには以前ダイブショップが併設されていたようですが、今は敷地内に「CritterRepublic」というショップが入り込んでいてダイビン...
初日の子たちを適当に。テンスの幼魚です。ビビリっこなので、すぐに砂に潜っちゃいますが、この子は堂々としてました。ダンダラダテハゼ。スルーされ...
あいかわらずウミガメがうじゃうじゃのモアルですが、、マクロしか持ってないときは、コバンザメで我慢。
ダイビング最終日5日目になります。今日は僕がガイドするよと言ったメインガイドはやっぱり講習へ。今回はリノピアス見れなかったなぁーって言ったら...
コメント
これは,シライトウミウシじゃないのかな・・・・?シライトでも色合いの違いによってコールマンに見えるかも・・・?5月に行って,ボクも探して谷口先生に写してもらいます。
下の写真は微妙ですが、上はたぶん
コールマンだと思います。
自分の判断はコールマンは背中に黄色が混じることが多い。
シライトは背中のラインが太めで3本のことが多い。
ま、この程度のなんちゃって判断ですけど~(^^;