空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/8/5 2017-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ご存じの通り、ここではウミウシは自力で見つけるのがお約束。 まずはわひが見つけた Orange-Edged Sapsucking Slug 和名はないのかな? しばらくするとふみすけも別の個体を発見 ヴェルベットスラッグなどと呼ばれるツバメガイの仲間 この手の子は一匹見つけると周りにうじゃうじゃいます これもふすけが発見の名前わからん子ちゃん 最後は普通のチリメンウミウシ 探せばもっといろいろいそうな感じです なかなか楽しい遠征でした!
シェアする
ウミウシは,ボホール本島まで行かないと見つからないですね。でもドルホから遠いし。11月リクエストしてみようかな・・・・!?
最後のほうで出てきますけど、モモでもちょこちょこ見つけましたよ~ 数は少ないですけどねぇ、、 本島のポイントももう少し近ければ行きやすいですが、 なかなか行けないところがまたいいかも。。ですね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
最終日の3日目は他にゲストなし!貸切り状態で2本潜ります。天気は快晴!海もベタベタ!!素晴らしく気持ちの良いコンディションになりました!まず...
記事を読む
2月10日バリカサグバリカサグの最後はちょっとだけお魚編。ちょっと上から目線になっちゃいましたが、可愛いお家にお住まいのカクレくんクマドリカ...
ミジンベニハゼの第2弾です。まずは、彼らの素敵なお家をちょっと紹介。メインのお部屋にはケヤリが咲いて?ます。人間でいうと天蓋付きベッドってと...
12/30一本目は、NudiRetreat2初日に先客がいたので回避したポイントです。まずはピグミーを目指します。水深20mほどのウミウチワ...
再びレンベ編の続きに突入します。まだ2日目までしかアップしてなかった(^^;まずはチビハギくんレンベは外敵が少なくて穏やかな海のためか、いろ...
コメント
ウミウシは,ボホール本島まで行かないと見つからないですね。でもドルホから遠いし。11月リクエストしてみようかな・・・・!?
最後のほうで出てきますけど、モモでもちょこちょこ見つけましたよ~
数は少ないですけどねぇ、、
本島のポイントももう少し近ければ行きやすいですが、
なかなか行けないところがまたいいかも。。ですね。