空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/12/22 2015-11 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ゴミといえば、、、 シムランスでやんす わずか数ミリなので、前向いてるのか後ろ向いてるのか分からないので(笑) とりあえず撮ってみたら、、 斜め後ろ向いてました(爆) 横から見ると、なんとかエビに見えるでしょうか、、、
シェアする
まだ自分で見つけられてよかった。ある意味視力検査です・・・(^^ゞ
デング熱のおじさーん。 日本お疲れさまでしたぁー。またしっかりガイドにハゲんでくださいませ。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2本目は流れもないのでじっくりと捜索できます。シラヒゲウニをチェックするとかなりの高確率でマガタマエビに遭遇です。ちなみに今回のカメラは一眼...
記事を読む
フルに潜れるのはこの日一日だけゲストは我が家二人だけーゆったりのんびり行きまーす。一本目はTongoPointです。ちなみに今回のカメラはミ...
この一本だけでもやたらとイカくんがたくさんいました。のっしのっしと歩くハナイカくんです。チビスケは休憩中。隣の海藻?の真似してるつもりかなぁ...
バリは魚の種類も豊富ですが、ウミウシもいろいろなのがいて楽しいです。トランベンの砂地で、ひとめで見渡せるところに4個体が散歩してました。2個...
ようやくダイビングの報告です。ここチャン島は、ほとんどダイビングについて紹介されることがないですね。未開の海といえばなんかワクワクしますが、...
コメント
まだ自分で見つけられてよかった。ある意味視力検査です・・・(^^ゞ
デング熱のおじさーん。
日本お疲れさまでしたぁー。またしっかりガイドにハゲんでくださいませ。