空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2019/4/15 2019-03 アンボン, ダイビング コメント募集中
5本目のその他の子 シーホースはほぼ毎回数個体見られます。 黄色い子 ピンクっぽい子 みんな困ってます。 イッポンテグリ ミヤケテグリ ハダカハオコゼ ちょっと変わった宿主にいたアカホシカクレエビ 何度か紹介されたけど、このエビは分かりにくい! ってか言われないと絶対気づかない~~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2日目の2本目はペスカドールでした。どこにでも同じようなところに島がありますねぇ~バリカサグのミニチュア版って感じでしょうか。ボートで10分...
記事を読む
6日目の3本目2本目がちょっと空振りだったのでSanMiguelへもう何度目ーのニシキフウライウオ背中合わせで遊んでるところを貝殻の中に何か...
相変わらずワンコ天国のMuroAmiです。この間生まれたばっかりだろーっていうワンコがお母さんになってました。まだ何日も経っていないので、お...
テンスの幼魚って砂地に行くと結構目にするけど、危険を感じるとスパッと砂の中に潜っちゃうのであまりじっくりと見ることないですよね。この子は堂々...
最終日は夕方便を取っていたのでレンタカーを借りてちょいと島を回ってみました。八丈にはいくつか温泉がありますが、一番有名な「みはらしの湯」へ東...