2011.07 バリ トランベン3本目はマクロと思いきや、、、
2本たっぷりワイドを楽しんだので3本目はちょいとマクロ狙いで。
と、意気込んだものの、、、、、 水中で、、、 あれ????
あはは、、、、 メモリカード入れ忘れましたぁーー(笑)
しょーがない、こんなときこそ予備で持って入ったコンデジの練習の場です。
まずはウミウシでクロモドーリス・ヒントゥアネンシスです。
日本ではみないクマノミのセバエアネモネフィッシュ
落ち着きがなくて魚魚目で撮るのはつらいです(^^;
オイランを撮ろうと思ったら手前にソリハシコモンエビがいました。
で、そのオイランヨウジは、、さすがにレンズ前1cmまで寄るのはちょっと無理(^^;;
少しでも離れるとやっぱり写りはいまいち、、、、
これもソリハシコモンエビ??ですかね。。
ふわふわと水中に浮かんでるところにお邪魔しました。
こいつも雑に近寄るとすぐ閉じちゃうんですが、ハンバーガーみたいでいい感じ(^^)
で、個人的にちょっとお気に入りのコロールアネモネシュリンプは粘ってみました。
結構すれすれまで寄ってるんですけどねー
近寄れば遠ざかるし、、、、(笑)
ふみすけに怒られそうなので、適当なところであきらめました~
これはオックスアイスキャッドというお魚さんたちの群れです。
魚魚目は超近接専用なので、普通のワイド写真は苦手なのですが、
まぁー証拠写真程度には写るようです。
最後にまたクロモドーリス・ヒントゥアネンシスに遭遇して、トランベンの3dive終了です。
次はマンボウ?が出るかもしれないヌサペニダに突撃でーす。
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2016.7 バリ シークレットベイ バンガイ
2日目シークレットベイバンガイカーディナルフィッシュは見るだけで、、、と思ってたけど、ちびすけ見るとついついシャッター押してしまいました~ガ...
2017.6 モアルボアル White House
3本目はWhiteHouseへおなじみのホワイトラインドコームトゥースブレニーツユベラ中学生くらいかチョウチョウコショウダイもだいぶ大きめ高...
2012.2 ボホール・パングラオ ぴっぴっピヨちゃんでーす
飛ばないオイランに見切りをつけて別のものを、、、、でもここは透明度はかな~り悪いので、他のものといっても、、、、ところがここにもパラダイスが...