空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/2/27 2012-02 パングラオ, ダイビング コメント募集中
トトメを持つとつい撮りたくなるのがガラスハゼ。 びよよ~んと伸びたムチカラマツがええー雰囲気出してくれるのよねー これは卵をお守りするご夫婦です(^^) こっちは超ロングなムチカラマツをあっち行ったりこっち行ったりお忙しいガラスハゼさん(^^;; 先っちょまで行っちゃうと戻ってくるのが大変~ 待つのも大変~ (爆)
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
4日目バトゥ・ブラ魚のウンチがぷらぷらと流れてるなぁ~と思ったけど、なんか、ヒレらしきものが??レンズを向けてみると、、、やっぱり魚だよね~...
記事を読む
八丈といえばユウゼン今はユウゼン玉になる季節ではないですが、、こんな岩場に集まってきてます。これはオヤビッチャの卵を食べてるそうです。オヤビ...
ボホール本島でのダイビングその他の子をもう少しここにもカニハゼがペアでいました砂地にはテンス幼魚がちょろちょろネッタイミノカサゴの若い子すっ...
みんな同じ方向向いてると、、なんか気持ちいいよねぇー
2本目はアネモネリーフです。魚の群れやソフトコーラルがキレイなので、ワイドでいってみたいと思います。覚悟してましたが、透明度はかな~り厳しい...