空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/27 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目のその他の子たち。 キンセンイシモチやテンジクダイたちと仲良く暮らすクマノミ。 おじさん達をバックに(笑) 少し深場の砂地に住むトウアカクマノミ こっちは浅場の草原に住むトウアカクマノミ。卵の世話してます。 カクレエビの仲間だと思いますが、どなたでしょう。 この子なんか変~ どうなっちゃってるの?? ここにもお尻ふりふりのチョウチョウコショウダイのヤングがいました。 動くなーーーーー って無理か。 二本目へ続く
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
話の流れ的にここで書いておきたいと思います。すでに本人のブログに公開されているので問題ないでしょう(^^)今回おニューのトトメレンズをゲット...
記事を読む
我が家ではおなじみとなった最初の拠点、TirtaSariBungalowsに到着です。ここに来ると、あーバリに帰ってきたぁーって気分になりま...
3日目に突入しましたヒレグロコショウダイの超ヤングを発見一人でしばらくはまってましたヒラツヅレウミウシこれもすごく小さい子で、最初何がなんだ...
ちょっと成長しすぎだなぁーもう高校卒業ってくらい。。顔はまだあどけない感じが残ってるけどねー
今回も潜るなりギンガメさんが賑やかにお出迎えでした。ガイドさんが一番ホッとする瞬間(^^)相変わらずびっしり詰まってますねぇ~今回は7364...