空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/27 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目のその他の子たち。 キンセンイシモチやテンジクダイたちと仲良く暮らすクマノミ。 おじさん達をバックに(笑) 少し深場の砂地に住むトウアカクマノミ こっちは浅場の草原に住むトウアカクマノミ。卵の世話してます。 カクレエビの仲間だと思いますが、どなたでしょう。 この子なんか変~ どうなっちゃってるの?? ここにもお尻ふりふりのチョウチョウコショウダイのヤングがいました。 動くなーーーーー って無理か。 二本目へ続く
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
5月2日シークレットベイの1本目、、、、ボケフグくんがエステにいそしんでいました。あ~、、、お鼻がかいぃ~の、、あ~~、あごもかいぃ~の、、...
記事を読む
かなり旬を過ぎたネタでありますが、つなぎネタとして水中ライトについて少々。最近はLEDライトがどんどん進化していて主流になりつつあります。軽...
今回のおまけを少し。2月のフィリピンは風が強かったり、ちょっと寒かったりとあまり良い印象はなかったんですが、今回はとっても天気が良かったです...
今回のバリカサグ相変わらず毎回のようにギンガメに遭遇しました。浅場の豪快な群れ群れもいいですが、ちょっと深場の小群れも雰囲気があって好きです...
目の前を豪快に脱糞しながら泳ぐツバメウオくん通過しました。そんなに急いでどこ行くのーーーーー恋人のカメ吉くんを追いかけていたようです。