空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/7/26 2012-07 パングラオ, ダイビング コメント募集中
身体が透け透けのアカメハゼくん ついアップで寄って内臓のチェックをしてしまいます、、、(^^;; 60mmレンズだと、ちょっと引き気味にしてサンゴに群れている様子を撮るのも趣きがあります。 羽根をむしられた赤トンボみたいでしょ!?(笑)
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
6日目の3本目2本目がちょっと空振りだったのでSanMiguelへもう何度目ーのニシキフウライウオ背中合わせで遊んでるところを貝殻の中に何か...
記事を読む
ポイントの移動中に口内保育中のイシモチのお父さんがいました。これもフィリピンとかでもよく見られるのでほとんど素通りでしたが、レンベじゃなけれ...
一度あることは二度ある。歴史は繰り返す。なんだかよく分かりませんが、ようは1ヶ月前と同じってことです(笑)我が家の飲み屋と化している成田のラ...
ダイビング最終日、ちょっと天候が怪しくなってきました。どうやら熱低がだいぶ影響しているようです。海の表面はざわついてますが、まだ大丈夫でしょ...
ちょっともうでかすぎですね。ハコフグはやっぱりサイコロサイズじゃないと、、、、相手にされなくなるギリギリの大きさかな~(笑)