空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016-07 バリ
2016/7/31 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
初日のムンジャンガンハッカー、、、白化イソギンチャクねぇーーーちょっとトゲトゲくんのスパインチークも可愛く見えるぅ??
記事を読む
2016/7/30 2016-07 バリ, ダイビング 2件のコメント
初日のムンジャンガンあ、、くわえタマゴのリングアイジョーくんでしたぁーまだ卵は生みたてみたいですねぇーーー
2016/7/29 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
初日のムンジャンガン普通の子なんだけど、なんとなく緑の絨毯って感じのところにいたので。ま、単なる苔かもね、、、コケッ!?
2016/7/28 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
初日のムンジャンガンとりあえず手ごろなブレニーくんたちを。おなじみのイエローアイコームトゥースけっこうキレイなところにいてくれたので引き気味...
2016/7/27 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
いよいよダイビングのスタートです。ムンジャンガンからいきます!約4ヵ月のブランクダイバーなので初日は肩慣らし(今回ずっと肩慣らしかぁ?)とい...
2016/7/26 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
なんか毎回同じようなことを書いてる感じで申し訳ありませんが、今回もまずは西部まで一気に移動して、ムンジャンガンエリアへ突撃します。その拠点に...
2016/7/25 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
JALのデンパサール直行便が無くなってからジャカルタ経由で行っていたバリ。先日アップしたように今回はガルーダの直行便を利用してみました。ガル...
6日目パダンバイジェティはちょっと小汚いところですが(^^;怪しい子がたくさんいそうで楽しいです。まずは赤いカエルアンコウがフラフラとお散歩...
10月9日バリといえばマンボウが有名で、マンボウ狙いのショップさんが結構あります。でも、バリって透明度もいまいちだし、マンボウに会うには水温...
一度あることは二度ある。歴史は繰り返す。なんだかよく分かりませんが、ようは1ヶ月前と同じってことです(笑)我が家の飲み屋と化している成田のラ...
5月2日いつもマニアックな人たちがいるシークレットベイですが、、、穏やかでコンディションもとてもよいのに、、、、最後の最後まで誰も来ませんで...
ガイドさんはイボウミウシだけだったけど、自分でもいくつかウミウシをゲットしました。まず最初は、メレンゲウミウシのオチビだと思われます。半透明...