2012.12 バリ 一気にスラヤ その2
1月3日 スラヤ
エビが多いといえば、ウミシダにもいっぱい。
まぁ、頑張って探せば見つかる子たちなんですが、
ふと見て、すぐ目につくほどあちこちにいるんざます。
超チビすけで、色合い的にもとっても撮りづらいウミシダヤドリエビくん。
正面向いた良いカットがなかったので、反対向きでごめんさい。
青いウミシダの上に堂々とお座りになっていたフタスジウミシダコシオリエビ?でしょうか。
良く見たら、あんたハサミがないじゃなーい、、、 ハサミって再生するんだっけ??
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2012.2 ボホール・パングラオ びよよ~んとガラスハゼ
トトメを持つとつい撮りたくなるのがガラスハゼ。びよよ~んと伸びたムチカラマツがええー雰囲気出してくれるのよねーこれは卵をお守りするご夫婦です...
2017.7 ボホール クマノミとイソギンチャク
二本目のガーデンからここにはキレイなイソギンチャクにお住いのクマノミさんたちがいろいろ。真っ赤なイソギンチャクにハマクマノミが良く似合いま~...
2019.3 アンボン おまけ アンボンお食事編
アンボンでのお食事編。ほとんど代わり映えしませんが。早く持ってこいってんだぁー!とまずは缶ビールで喉をうるおします。定番のミーゴレン野菜スー...