バリでダイビング ~Swastika Bungalows編
今回泊まった Swastika Bungalows をちょっと紹介。
サヌールの町はこじんまりしていて比較的静かです。
雰囲気はプーケットのちょいとはずれた通りの感じに良く似てます。
ホテルの入り口はその通りに面していてなかなか便のよいところにあります。
入り口はそこからさらに小道を奥に入ったところにあります。
そこはもう十分静かなんですが、敷地内はジャングルそのもの。
タクシーの運ちゃんはホテルじゃない!と怒ってましたが(^^;
中庭にはプールもあるし、2階建てのバンガローが結構たくさんあって、部屋数は70以上あるようです。
今回の我が家の部屋は一番奥のプールサイドです。
この季節、エアコンは不要なので、ファンルームのツインです。
部屋は結構広々してます。
まあ豪華じゃないですけど、ダイビングで昼間はいないし十分でしょう。
お風呂は無駄に広い!?(笑)
若干古ぼけた感はありますが、これで$32。約2500円強ですから十分でしょう。
朝食は離れにある建物の2階のCafeでいただけます。
オープンな、いかにもバリって感じで雰囲気は悪くないです。
一応ビュッフェ形式みたいですが、いつも朝一に行っていたので、
パン・トースト、焼き飯、チーズなどの他は、お好みの卵料理を作ってもらったりします。
スクランブルエッグ。
ゆで卵。
パンケーキ?も作ってくれます。
可愛いけどまずかった(笑)
ちょっとだけ別バージョン(^^;
鶏肉?の入ったおかゆ??ですかね、、、、
味付けはほとんどなくて、自分で味を調整します。
部屋の前にはテラスもあって、夜は大自然を感じながら宴会!も楽しめます(^^)
ちょっと隠れ家的なとっても静かなところでなかなか良かったです~。
豪華なホテルでリッチな気分を味わうのもいいですけど、南の島だとこういうところのほうが
落ち着くんですよね~
スーパーやコンビニも近くにあって、まさに我が家にぴったりのお宿でありました(^^)
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2014.11 レンベ クリスマスにお似合いのエビ
またまたちっこいエビのご紹介です。手元の資料によりますと、MODESTSNAPPINGSHRIMPというエビさんだそうです。和名は分かりませ...
2013.8 ボホール 産みたての卵はいらんかえ~
カクレクマノミくんが、産みたての卵をお世話してましたー食べちゃいたいくらいキレイなオレンジでしょ!一生懸命新鮮な海水を卵にかけてあげてま~す...
2014.5 バリ 5日目スラヤ ほんとはハゼもいっぱい
5月5日スラヤここは砂地なので、ハゼ狙いでも楽しめます。今回は移動中にちら見するだけでしたが、、、こんなメタリックでそそる子もいますよぉ~
2014.1 レンベ 1/2 二本目 Makawide2 デニス・ピグミーシーホース
1/22本目Makawide2というポイントに行きました。まずは、ピグミーを見に。これは、デニス・ピグミーシーホースという種類の子のようです...