フォローする
2010/5/19 たわごと 2件のコメント
宮崎の口蹄疫、、、かなりやばいでしょ、、、なんたって日本の和牛の多くの輩出元であり、BSE騒ぎの比じゃないかも。。スーパー種牛も全滅みたいで...
記事を読む
2010/5/18 たわごと コメント募集中
昔はお気に入りのお店がいくつかあったので良く外食してたんですが、、そんなお店もだんだんと消えていき、最近は部屋で食べることがほとんど。部屋に...
2010/5/16 ダイビング, 沖縄 コメント募集中
やっぱり雨だった(^^;;本土返還38周年を祝うため!?今週も沖縄に帰ってきました。まぁーとりあえず、ダイビングへ。天気は良くないですが、本...
2010/5/15 2010-05 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ダイビングの報告がとりあえず終わったので、それ以外の写真でおまけ編です。といっても、ほとんど撮ってなくワンパターンでありますが(^^;特に話...
2010/5/14 2010-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ダイビング最終日は全員でバリカサグへ!カズさんチームとマーティンチームに分かれてエントリーします。昨日とは違って、入った瞬間、「うわっ、透明...
2010/5/13 2010-05 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
2日目も調子こいて4本目突入です。ほんとにショップの目の前のハウスリーフです。カズさんが帰ってこなかったので、マーティンがガイドしてくれまし...
2010/5/12 2010-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ほんとうなら2日前から潜ってるはずだったところを我が家はマニラの収容所で、、、、、(^^;しかもその日はバリカサグへ行き、抜群の透明度でゴー...
2日目は、UWL-S100ZM80をいろいろと試していたので、本体のマクロの写真は少なめ。一応、ピグミーがいました。ちょっと、この子地味すぎ...
10月9日バリといえばマンボウが有名で、マンボウ狙いのショップさんが結構あります。でも、バリって透明度もいまいちだし、マンボウに会うには水温...
初日の「中のママ」イロブダイに続いて大量に登場したのはキンチャクガニくん。イソギンチャクのポンポン持ってるなんて変な奴だよねぇー全員ちゃんと...
ヨウジウオの写真が出てくるときは、、、、、わりと時間を持て余してるとき(笑)でもよく見ると、のど元からお腹あたりにブルーのラインがあったりし...
ふんわりの次はちょっとドラマチックに。被写体はオオメハゼあたりでしょうか。お魚さんの種類は重要ではなくて、よいポジションにいてくれること。ア...