空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/3/31 2013-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
マングローブ探索ツアーのもうひとつの目玉は、トビハゼくん 水際のマングローブの根元に行くと、、、 木の上でダレてます(笑) まるでやる気のない風貌です(爆) このまま居眠りして、ひからびちゃうことはないのでしょうか(^^;; 機会があれば、トビハゼの天然干物、、探してみてください(^^)
シェアする
わひさんの撮影時の苦労と対照的なトビハゼくんですね。^m^ この脱力感がたまらなくカワイイです。
そうですよーーー わひの心 恥(ハゼ)知らず、、、 って感じでしょうか!(笑)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ダイビングの前にもうちょっと脱線してお宿のお話を。今回もまたまたサンズインマクタンに泊まりました。よく言えばコンドミニアム、いやローカルアパ...
記事を読む
この一本だけでもやたらとイカくんがたくさんいました。のっしのっしと歩くハナイカくんです。チビスケは休憩中。隣の海藻?の真似してるつもりかなぁ...
12月31日シークレットベイ前回シークレットベイがとっても楽しかったので、今回の一番の狙いはここでした。雨季のバリですが、お天気もよくて穏や...
のっしのっしと海中散歩してたオオモンくんあくびしそうな雰囲気だったので、しばらく待ってみました。が、、、、不発(^^;;;おいてかれちゃうか...
2本目もダーウィン北部で潜ります。小さな綿毛みたい。名前は分からん。ミナミアオモウミウシワレカラ実は撮っている時はウミウシだと思っていた(笑...
コメント
わひさんの撮影時の苦労と対照的なトビハゼくんですね。^m^
この脱力感がたまらなくカワイイです。
そうですよーーー
わひの心 恥(ハゼ)知らず、、、 って感じでしょうか!(笑)