空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/7/27 2015-07 パングラオ, ダイビング コメント募集中
カニハゼは、、、、 そんなに好きじゃないんですよねー、、、 地味だから、、、(笑) 体色が地味で砂地にいるもんだから、 ストロボがちゃんと当たらないとキレイに撮れないんですわ、、、 こんな感じで青かぶりすることが多い! で、そんなときはちょっと趣向を変えて、、、 ライトで撮ってみたりしま~す。 ちょっと怪しげな雰囲気になって、なんか大人の世界、、、!? ぐふっ な~んてね。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
12月30日1本目の後半です。たっぷりとピグミーを堪能したあとは、、、、きましたねぇ。バラサカクレエビ。このサイズは撮りやすいし、迫力もあっ...
記事を読む
初日のダイビングリゾートの左奥のほうへ初めての海でいきなりのセルフダイブとなってしまったので、まずは地形や海の様子をチェックなんとなくダラっ...
2日目3本目の続きその他の子はたいした子は登場しませんでした。定番のバラサカクレエビ緑のウミシダにいまいち擬態しきれていませんねこちらの子は...
カニハゼに比べて、絵になっちゃうカクレクマノミです。マウロで撮るときはこんな感じ~一匹で狙うなら顔の表情を狙いたいところです、、カクレクマノ...
5/228本目トランベンDropoffバッテリーを交換して2本目はDropoffへ予備持ってきてよかったわんここは有名なマクロポイントなんで...