空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/3/30 2014-03 パングラオ, ダイビング 7件のコメント
砂地の奥の小さな根にアザハタくんのお城があります。 小さいながらも我が家。パトロールに励んでおります。 マクロを持って近づいてみれば、、、、 ガォーーーーー! いったい歯が何列あるのでしょうか??(^^) アザァーーーっす!!
シェアする
これ、どこですか?
ここはお馴染みのカリパヤンですよぉーー 姉さーーん、カムバーーーック!(^^)
こんにちは。 わひさん、すぐに教えちゃダメですよ。 行けばわかるとかなんとか言わないと・・・プッ。
あー、なるほど。 でも、姉さんにカリパヤンって言っても覚えてないかも(爆)
ひどいなあ、、、。。。 でも、しばらくカリパヤンには行ってないから、、、 どんなとこだったかは、覚えてないです。 ログブック見ないと。。。
カリパヤンは、ミジンちゃんがいたところだよ~。 トウアカもたくさんいるとこね(^^)
んじゃ、2週間後、 カズさんに連れて行ってもらいますぅ〜!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
4/25dive2少し移動して初日の2本目ご立派なベニゴマリュウグウウミウシ黄色いゴーストパイプを見つけたので、他のおじいちゃんたちにも教え...
記事を読む
お腹も満たされて、3本目は我が家貸切りとなってKONTIKI前へ。港のすぐ目の前です。潜る前に、ガイドが「サーディン」と言うので、どうやらイ...
やっと最後の一本になりました。最後どこ行くって聞かれ、ふみすけがもう一回レノピアス見たいってことで行こうとしたら、、、けっこう流れてます。2...
定刻より15分くらい遅れてセブに到着です。初キャセイは時間がかかるもののなかなか快適で良かったです~昼前に到着出来るのが我が家にはかなり魅力...
2本目のダイビングすぐにふみすけがクマドリくんを発見。一番喜んでいたのはガイドでした(笑)白いオオモンこのサイズならギリギリ許せるかなー比較...
コメント
これ、どこですか?
ここはお馴染みのカリパヤンですよぉーー
姉さーーん、カムバーーーック!(^^)
こんにちは。
わひさん、すぐに教えちゃダメですよ。
行けばわかるとかなんとか言わないと・・・プッ。
あー、なるほど。
でも、姉さんにカリパヤンって言っても覚えてないかも(爆)
ひどいなあ、、、。。。
でも、しばらくカリパヤンには行ってないから、、、
どんなとこだったかは、覚えてないです。
ログブック見ないと。。。
カリパヤンは、ミジンちゃんがいたところだよ~。
トウアカもたくさんいるとこね(^^)
んじゃ、2週間後、
カズさんに連れて行ってもらいますぅ〜!