空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/27 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目のその他の子たち。 キンセンイシモチやテンジクダイたちと仲良く暮らすクマノミ。 おじさん達をバックに(笑) 少し深場の砂地に住むトウアカクマノミ こっちは浅場の草原に住むトウアカクマノミ。卵の世話してます。 カクレエビの仲間だと思いますが、どなたでしょう。 この子なんか変~ どうなっちゃってるの?? ここにもお尻ふりふりのチョウチョウコショウダイのヤングがいました。 動くなーーーーー って無理か。 二本目へ続く
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
そりゃそうよ、あたいには刃がないもの。カミソリじゃなくて葉っぱの真似してるんだからねーーー
記事を読む
おいらはピグモンです。ウルトラマンのお友達なんだぞ。悪い怪獣じゃないからいじめちゃいけないんだよぉーーーでも、本当は、、、、「コンペ~イです...
おニューレンズのお試し中に現れたミナミハナイカくん砂地を移動して小魚のたくさんいるところに歩いていきますいやぁー食うは食うは、、、数分の間に...
2本目のTalisayはずっとアジと戯れていたのでその他の写真はほとんどなし(^^;カクレくんとちょっと遊ぼうとしてみたけど、こういう被写体...
まだ一本目の後半です(^^;沈船を軽く探索して、戻ってくるとまだギンガメさんがグルグルしてました。カズさんが、「もうちょっと行ってみますか?...