空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/8/10 2017-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
その他の子はまとめて このカメラのトトメの組合せでなんとか使い物にならないかなー と、ラストカクレクマノミにチャレンジ うーん、、つらい! これで精一杯でしたぁ~ ツースポットをちょっと引きで キレイなグリーンのフチドリカワハギ ウミウシはやぱり少なめでちょっとだけ ミスジアオイロウミウシかな? シライトウミウシ シラナミイロウミウシ ちょうどいい感じのところにいてくれました 以上で今回の海編は終了で~す
シェアする
今回もありがとうございました~。次回はやっぱり一眼再登場ですか(笑)?
そうですねぇ~~ メインはあくまでも一眼レフだけど、この子も当分サブとして活躍を期待してます(^^) もう少しいじり倒してから!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
お馴染みの穴好きな子です。ラインが妙に青いんですが、テンクロスジギンポでしょうか。なんでこんなところに口があるのか、、、(笑)トウシマコケギ...
記事を読む
ウミシダの根元にちょっとおおぶりなテッポウエビの仲間がいました。ハデめな明るい系のウミシダなのでエビちゃんもシースルー姿でした。まさにキカイ...
6日目の2本目ゴーストパイプのおちびのペア小さい子はキレイだなぁーと追いかけてたらお母さんが迎えにきましたウミシダの根元には黒いチビカエルア...
今回は格別にクラゲが多かったような気が、、、それでも一時期のピークよりは減ったんだとか。この子は電飾のように身体がビカビカしてました。
2月9日モモスパインチークっていまいち可愛くないので(^^;いつもスルーしちゃいますが、人懐こい若者がいました。若い時はヒレが大きくてヒラヒ...
コメント
今回もありがとうございました~。次回はやっぱり一眼再登場ですか(笑)?
そうですねぇ~~
メインはあくまでも一眼レフだけど、この子も当分サブとして活躍を期待してます(^^)
もう少しいじり倒してから!