2025.5 バリ1本目 Batu Niti
2025-05 バリ, たわごと, ダイビング コメント募集中
一週間前くらいはずっと雨続きだったらしいけど良いお天気のバリです。
早速ダイビング行ってみましょーう。
潜るのはもちろん Mama Dive
むつみさんもファンダイブでご一緒です!
5/19 1本目 トランベン Batu Niti
今回はすべてマクロダイビングをリクエストです。
初日は10分ほど車で移動してトランベンのBatu Nitiで潜ります。
センヒメウミウシ
鮮やかなピンクがキレイな子
テヌウニシキウミウシ
まだ小さめ
ラベンダーウミウシ
この子も小さい、、、
下にお友達がいました
センニンウミウシ
この角度だとほとんど見えないけど、
よく見ると微妙に青い斑点があります。
ちっちゃくてよーわかりませんが、エビちゃんです
たて続けにスッケスケのエビちゃん
コマチコシオリエビのペアがいい感じに
こーゆー普通の子は自分で見つけてます(^^;
手の平にすっぽり収まるくらい小さいタコの抱卵中
こんなちっちゃくてもお母さんなんですねー
腕でしっかり卵を守ってます
こちらはウミウシの産卵中?
ウォーミングアップのつもりが
最初からエンジンかかっちゃいますよーー
2本目に続く
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2011.07 バリ トランベン3本目はマクロと思いきや、、、
2本たっぷりワイドを楽しんだので3本目はちょいとマクロ狙いで。と、意気込んだものの、、、、、水中で、、、あれ????あはは、、、、メモリカー...
2015.5 バリ 恒例のトランベン早朝ダイブ
3日目からはトランベンに移動して恒例の沈船早朝ダイブです。ちびカメラだけでお気楽に潜ったのでいい加減な写真で。カメラのセッティングする間もな...
2019.5 レイテ 5本目(2日目2本目)
2日目の2本目は同じところから別方向を探索することに。1本目に撮れなかったミジンベニハゼをとりあえずあとはウミウシ中心に。クサイロモウミウシ...