フォローする
2016/4/4 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
おちびクマノミも見るとついついいってしまいます。こんな広いお家で一人暮らしなのでしょうか??これくらい離れて撮ると小ささがよくわかりますね~
記事を読む
2016/4/3 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
クマノミの中では結構好きな子です。淡いピンク色で下膨れの顔(^^)恥かしがり屋が多いけどこの子は結構愛嬌がありました。近寄ってもいい子にして...
2016/4/2 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
暗いところが大好きなアオギハゼこんなしゃれたところにもいるんですねぇー
2016/4/1 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
毎度何度かカメラを向けるアカメハゼくんですが、、今回の子たちはみんなオチビちゃんばっかりで、、、もう~~目がチカチカ(笑)やっぱり青バックが...
2016/3/31 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ボホールの写真では数少ないウミウシです(^^;普通の子ですが、ちょいといい感じのところにペアでいました。こちらは単独で。ウミウシくんって、よ...
2016/3/30 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ちょっと名前が長くて呼びにくい子ですが、、、(笑)ブレニー系は、このとぼけた表情がいいよねぇー
2016/3/29 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ほどよい大きさのアカククリの幼魚。たいていは岩陰の奥のほうにいたりしますが、珍しくサンゴの合間にいてくれました。明るい雰囲気も結構似合うじゃ...
フィリピンではポピュラーなカニハゼくん。日本にいないのに通称「カニハゼ」で日本でも人気です。でもね、いまいち地味なのよね。こうやってヒレを開...
初日の3本目が続きます。わひのシーホースにやる気を出したのか、ガイドさんに呼ばれました。カミソリウオのペアです。色はキレイじゃないけど仲良し...
レイテのダイビング2日目ポイントはSanJuanとLittleLembehx2です。ショップ&リゾートはサウスレイテの真ん中あたりにあるので...
ハコフグ系の幼魚でよく見かけたのはこの子。コンゴウフグのヤングなんですかね~このサイズならなんとか可愛い気がありますね。こっちはちょっと成長...
今日もずっとダウンして寝てました。。。完全に身体が壊れちゃってる感じです。。大丈夫か!わひ!なんかすごい出目金のウツボがいるなぁ~と思って撮...