空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/10/2 2015-09 モアルボアル, ダイビング 4件のコメント
初日の子たちを少しまとめて。 テールスポットブレニー この子は写真撮ったのははじめてかも。 日本にはいなくて、フィリピンやインドネシアなどの固有種のはず。 今回2回くらい教えてもらったけど、落ち着きのない子なので まともに撮れたのはこの時のみ(^^; おなじみのキャンディくん ネタ待ちの時によく相手していただきます。 あまり見かけなかったでけど、アカメちゃんもいます。 出ました。フィリピンではレア種のハタタテハゼ(^^; 一応、敬意を表して撮ってあげました。
シェアする
テールスポットコームトゥースブレニーとテールスポットブレニーは同じなんですかね?? 昨年のラジャで初めて見て、可愛いなぁ(*^^*)と。 フィリピンにも居るんですね♪ 珊瑚に止まってるアカメちゃん、超可愛いんですけどーっ☆
えーっと、たぶん同じ種の呼び方ではないかと。 フルネームと通称ってやつでしょうか?? ラジャにいる子も同じ種だと思います。 わたしもバリで見かけた気がするんですがフィリピンでは初かも。 3ヶ所くらいで見かけました。 アカメちゃんも可愛いよねぇ~~(^^)
えーっ、バリにも居るんですねーっ。 じゃあきっと北西部エリアでしょーかねー?? いや、私が中層ばかり見てて下見てないせいかっ(笑)
そですねー。ムンジャンガンで見かけたような。 中層も大事ですよね! うちはふみすけが担当してます(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
12月31日シークレットベイ前回シークレットベイがとっても楽しかったので、今回の一番の狙いはここでした。雨季のバリですが、お天気もよくて穏や...
記事を読む
リボンゴビー狙いのダイビングですが、、、カズさんが見つけた途端に引っ込めちゃった(^^;とのことで、代わりにニュウドウダテハゼです。尻びれが...
特にこれといった芸の無い黒抜き系アカメは青抜きのほうが好きなんだけど、黒抜きにしたほうがお目目のピンクが際立つんだよね~かなりワンパターンな...
今年の写真展とても大盛況でありますが、残すところあと4日となりました。いろいろな人に協力・賛同していただきありがたい限りです。なんとTV東京...
1/13本目はふたたびTK3です。ここは何か出そうな雰囲気いっぱいで、またヘアリーでもいないかな~と期待が膨らむポイントです。潜るなりワンダ...
コメント
テールスポットコームトゥースブレニーとテールスポットブレニーは同じなんですかね??
昨年のラジャで初めて見て、可愛いなぁ(*^^*)と。
フィリピンにも居るんですね♪
珊瑚に止まってるアカメちゃん、超可愛いんですけどーっ☆
えーっと、たぶん同じ種の呼び方ではないかと。
フルネームと通称ってやつでしょうか?? ラジャにいる子も同じ種だと思います。
わたしもバリで見かけた気がするんですがフィリピンでは初かも。
3ヶ所くらいで見かけました。
アカメちゃんも可愛いよねぇ~~(^^)
えーっ、バリにも居るんですねーっ。
じゃあきっと北西部エリアでしょーかねー??
いや、私が中層ばかり見てて下見てないせいかっ(笑)
そですねー。ムンジャンガンで見かけたような。
中層も大事ですよね! うちはふみすけが担当してます(^^)