空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2024/9/21 たわごと 1件のコメント
ひとつ前の記事で子供たちの反応について書いたのだけど、 南海日日新聞社さんが配信した記事に本来のこの行事について書かれていたので 正しい情報として自分の備忘のためにも貼り付けておきます。 なるほど~~ 島民歴が短いので勉強になります!
シェアする
久しぶりに覗いたらたくさんアップされてました。 今日は2025年の2月19日です。 素敵な記事をありがとうございます。 サザエさんの予告の後の「来週もまた見てくださいね」のあと、、、 おやつを上に放り上げて口へパクっとするやつ、、、 あれも、お行儀が悪いとかで変更されたんですよね、つまらん。 ちなみに夫の小樽はこどもの頃、七夕だったかな、 ハロウィーンみたいに近所の家々を廻ってお菓子をいただいていたようです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今年のGWは再びサウスレイテに行ってきました。7日間のダイビングは最初から最後まで我が家2人だけの完全貸し切り状態!しかも今回もガイドが2人...
記事を読む
以前お仕事で手伝いをしたタイのIT企業の元社長と現社長が日本に帰国されたのでちょいとお付き合いしてきました。名目はお題の通りなんですが、ほと...
何度かblogに書いていますが、フィリピンに行くと必ずイミグレで別室に呼ばれ強制尋問を受けるわたくし。。。これをクリアするには、マニラの入国...
なんとか原発も明るい兆しが見えてきて、昨夜東京に帰ってきましたが、夜中に緊急地震速報で起こされ、、、、今朝も福島方面で震度5強の地震が連発。...
ラストはキーホルダーとヘアピン編です。キーホルダーって、観光土産の定番みたいに感じちゃいますが、バッグチャームなどにもお使いいただけるのでは...
コメント
久しぶりに覗いたらたくさんアップされてました。
今日は2025年の2月19日です。
素敵な記事をありがとうございます。
サザエさんの予告の後の「来週もまた見てくださいね」のあと、、、
おやつを上に放り上げて口へパクっとするやつ、、、
あれも、お行儀が悪いとかで変更されたんですよね、つまらん。
ちなみに夫の小樽はこどもの頃、七夕だったかな、
ハロウィーンみたいに近所の家々を廻ってお菓子をいただいていたようです。