空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2024/9/21 たわごと 1件のコメント
ひとつ前の記事で子供たちの反応について書いたのだけど、 南海日日新聞社さんが配信した記事に本来のこの行事について書かれていたので 正しい情報として自分の備忘のためにも貼り付けておきます。 なるほど~~ 島民歴が短いので勉強になります!
シェアする
久しぶりに覗いたらたくさんアップされてました。 今日は2025年の2月19日です。 素敵な記事をありがとうございます。 サザエさんの予告の後の「来週もまた見てくださいね」のあと、、、 おやつを上に放り上げて口へパクっとするやつ、、、 あれも、お行儀が悪いとかで変更されたんですよね、つまらん。 ちなみに夫の小樽はこどもの頃、七夕だったかな、 ハロウィーンみたいに近所の家々を廻ってお菓子をいただいていたようです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
連続の猛暑に耐えられなくなり、やっとこさ沖縄に避暑に来ました。台風もおまけについてます!いやぁ~快適・快適!西側の海は荒れてないので、十分ダ...
記事を読む
ちょいと忙しくてさぼってました。ということで早速。今回与論に行った目的は、、、、、じゃじゃーーん。地鎮祭であります!本邦初公開、ここが我が家...
台風はさっと通り過ぎたものの、梅雨真っ盛りの沖縄です。ただいま那覇からフェリーで与論に向かってます。梅雨には負けませんが、私、、、、風邪に負...
最近やっと暖かくなったなと思うと、いきなり雪です。気温差が10度とか20度とか、、、、かなりやる気を失います(笑)こんな天気の中、外出のお仕...
2012年を無事迎えることができました。昨年も多くの方にお世話になりました。そして遊びにきてくれた皆さま、ありがとうございます。今年もマイペ...
コメント
久しぶりに覗いたらたくさんアップされてました。
今日は2025年の2月19日です。
素敵な記事をありがとうございます。
サザエさんの予告の後の「来週もまた見てくださいね」のあと、、、
おやつを上に放り上げて口へパクっとするやつ、、、
あれも、お行儀が悪いとかで変更されたんですよね、つまらん。
ちなみに夫の小樽はこどもの頃、七夕だったかな、
ハロウィーンみたいに近所の家々を廻ってお菓子をいただいていたようです。