2011 01 プーケットダイビング 初日 2本目 ラチャノイ島その2

昼食後、ラチャノイでの2本目です。

マンタは出そうもないので、、、、マクロを持ってお魚ウォッチングにしました。



いきなりコブシメちゃんがふらふらしてました。
しつこく撮影してたら、なついてしまった?のか、しばらくの間あとをついてきました(笑)




続いて、近くでカミソリウオを見つけたチームに便乗!
もうちょいハデなら人気でるのにね~、、、、(^^;




サンゴに棲みついてるカエルアンコウくん
とっても写真が撮りづらい奥のほうにいらっしゃいます。。。

かえって光が柔らかくあたって、結構いい感じかも。



おまけのアップ顔~





こっちは別の個体です。




この子もアップ顔~




マツゲちゃんのペア。
女性ガイドさんは、マツゲちゃんとかマユゲちゃんとか好きみたいです(^^)


べろ~んとしたイソギンチャクはにぎやかでした。



下のほうには、イソギンチャクモエビがぴょこぴょこ。




中央には、イソギンチャクエビが、、、


そして、イソギンチャクの縁のところに、またぐように座ってたコホシカニダマシくんが面白い!!

この子は、正式にはカニ類ではなく、異尾類の仲間で、大きなはさみの内側に
扇子のような触覚を持った手を持っています。
で、その触覚を振り回してエサを取る訳ですが、ちょうどその場面に遭遇しました。

これが、ディスコのお立ち台で踊るお姉さんの動きにそっくり!!
あーーーー、動画で撮ればよかったーーー、と後で思いましたです。。
とりあえず、何枚か連続で。









うでの振りがとってもコミカルで素晴らしいんです!!
この子が表に出てたら、ぜひ一度観察してみてください。
今回のひそかなお気に入りであります。





移動中、岩陰にこんな子もいました。
たぶん、ハルゲルダ・ストリックランディ という固有種だと思います。


で、固有種といえば、、、



アンダマンダムゼル も青くてキレイです。
ただし、非常に動きが速いのと、近づくとすぐ隠れちゃうので撮るのは結構大変。




ちょっとだけ粘って撮ってみました。


2本目はなかなか充実した楽しいダイビングでした~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをお願いしま~す!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です