2011.07 バリ トランベン沈船 2本目 その1
トランベン2本目も沈船です。
大きなポイントなので、コース取りを変えるだけで楽しめます。
船室を覗くと、、、
アカククリのカップルがくつろいでました。
フィリピンでもお馴染みのスパインチークアネモネフィッシュもいます。
船のハンドルもまだ残ってます。
日本ではあまりみかけないアデヤッコもふらふらとお散歩中。
船のハンドルもまだ残ってます。
ここは貨物室かなぁ? ちょっと雰囲気ありますね。
水中庭園って感じでしょうか。
巨大なひゃこ貝(シャコ貝)もごろごろ。
ナガブダイかな? 尾っぽが長くてちょっと素敵(^^)
こちらはアヤコショウダイ
船の中を探索していくと
幻想的な雰囲気も漂っていい感じですねー
ここが人気のポイントだっていうことがよく分かります。
海況がとてもよかったこともあって、かな~り楽しめました!
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2012.5 ボホール・パングラオ 4日四本目 イエローボクサー??
4本目もそろそろ終わりかな~というころ。ジプジプがずーっと張り付いて何か探していました。横目でチラチラ意識しながら付近で写真撮ってたんですが...
2019.5 レイテ 6本目(2日目3本目)
2日目の3本目曇り病が止まらないので3本目は予備のカメラで。ヒュプセロドーリス・リードイフジエラミノウミウシ属の一種11あたりかまたまたゴー...
2012.7 ボホール・パングラオ イソギンチャクモドキカクレエビ
名前の通りイソギンチャクモドキにお住まいのエビです。このお家にしか住まないので、あまり会うことがありません。見つけても身体が透明で同化してる...