空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/1/28 2013-12 レンベ, ダイビング コメント募集中
ハコフグ系の幼魚でよく見かけたのはこの子。 コンゴウフグのヤングなんですかね~ このサイズならなんとか可愛い気がありますね。 こっちはちょっと成長したヤング。 目つきがちょっと悪です。 色もちょっと汚い??(^^;; ホシテンスの幼魚。白バージョン。 油断するとすぐに潜っちゃいますが、この子は結構度胸がありました。 こっちはちょっと成長したテンスの幼魚
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ここでは少し大きめのウミウシがたくさんいました。おなじみになってきたブッシュドノエルミドリリュウグウウミウシ最近はアオスジリュウグウウミウシ...
記事を読む
前回たっぷり楽しませてくれたニシキフウライウオですが、今回もいらっしゃいました。絶好のトトメのターゲットですね(^^)そして今日も仲良しさ~...
昨日、無事レンベより帰還いたしました!ダイバーの皆さんには、今さら説明の必要がないと思いますが、職場の人に「年末年始はレンベ行ってくらぁー」...
5月3日ムンジャンガン再び3日目は再度ムンジャンガンで潜ります。が、ちょっとパシャついてる感じだったので、前回とは反対側のポイントで潜りまし...
ということでウロコを持たないお魚のハシナガウバウオくんです。ウバウオの仲間はお腹に吸盤があって、何かに張り付いていることが多いんですが、この...