空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/3/7 2014-11 レンベ, ダイビング 2件のコメント
ちょいとごぶさたしてました。 ゴマフビロードウミウシ かなりおちびちゃでした。 この子もちっちゃい。 名前は、、、 わからん。下の子のおちびかな? こちらは普通サイズのホシゾラウミウシ おなじみのセグロリュウグウウミウシ margined egg cowre というウミウサギの仲間だと思います。 うちのガイドさんが好きで、、、(^^;
シェアする
今朝のNHKニュースの一部で、 「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、 流してました。 ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。 今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー 少なくてもボホールより(笑) いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに 今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
春から初夏にかけてウミウシのシーズンです。最近は春の冷たい海に潜る根性がなくなってきたのでシーズン終わりかけですが(^^;久しぶりにウミウシ...
記事を読む
4日目の2本目はまたまたRhinoCityであります。ボロカサゴいるかな~とマクロモードに入ったとたん、、、前方から何やら黒い影が、、、えぇ...
ウミシダの根元にちょっとおおぶりなテッポウエビの仲間がいました。ハデめな明るい系のウミシダなのでエビちゃんもシースルー姿でした。まさにキカイ...
出かける2週間くらい前に、念のためダイビングの予定をリゾートに連絡したところ、ガイドが10月一杯留守だとか。経験本数やランクを聞かれ、別のガ...
とっても気が楽になった最終日のヌサペニダ。もうあとは適当にまったり流されましょう~ということでSDというポイントでだらーっと流されます。みん...
コメント
今朝のNHKニュースの一部で、
「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、
流してました。
ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。
今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー
少なくてもボホールより(笑)
いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに
今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、