空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/3/7 2014-11 レンベ, ダイビング 2件のコメント
ちょいとごぶさたしてました。 ゴマフビロードウミウシ かなりおちびちゃでした。 この子もちっちゃい。 名前は、、、 わからん。下の子のおちびかな? こちらは普通サイズのホシゾラウミウシ おなじみのセグロリュウグウウミウシ margined egg cowre というウミウサギの仲間だと思います。 うちのガイドさんが好きで、、、(^^;
シェアする
今朝のNHKニュースの一部で、 「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、 流してました。 ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。 今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー 少なくてもボホールより(笑) いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに 今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今回のバリのダイビング3日目となりました。本日はパタンバイに行きます。ガイドは再びカズさんであります。いつものレストランで作戦会議をして、一...
記事を読む
2日目の2本目はペスカドールでした。どこにでも同じようなところに島がありますねぇ~バリカサグのミニチュア版って感じでしょうか。ボートで10分...
10/22初日中のママ悪天候の中、一本目のダイビングへ突撃です(^^;ビーチはすべてクローズ、ボートもギリギリという海況です。そんな中、ゲス...
岩のくぼみにカエルアンコウのペアがいました。少し離れていたので一緒のところは撮れませんでしたが、こちらはメスでお腹もちょっとぷっくり。こっち...
続いてクダコンベくんにチャレンジ。ちょこまか動くのでスポットライトではなかなか捉えるのが難しいですが、この子たちは自分のお気に入りの場所があ...
コメント
今朝のNHKニュースの一部で、
「ウミウシ天国(ちょっと違ったかな)、宮崎」って癒し系の映像、
流してました。
ああ、やっぱきれいだわ〜、かわいいわ〜。
今度はいつ会えるかしらん?!
実は日本の海ってウミウシが多いんですよねー
少なくてもボホールより(笑)
いつもなら3月の連休でどこかに行くはずなのに
今年は土曜日が祭日だからうちも当分陸での生活です、、、