空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/10/19 2017-10 八丈島, ダイビング コメント募集中
八丈といえばユウゼン 今はユウゼン玉になる季節ではないですが、、 こんな岩場に集まってきてます。 これはオヤビッチャの卵を食べてるそうです。 オヤビッチャの住処にダイバーが近づくと逃げ出すのを知ってるそうで、 ダイバーが巣の近くにくると、あちこちからユウゼンが集まってきます。 まいどのキンチャックガニ ピンクスクワットロブスター 八丈にもいまーす セミエビがけっこうあちこちに! た、食べたぁーーーい!!
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今回の大目玉、いや超目玉アイドルは、なんとミジンベニハゼです。まさかボホールで会うとは思いませんでした。伊豆あたりでは、ビンやカンにお住まい...
記事を読む
トトメ楽しいです(^^;なかなかうまく撮れないところがまた楽しい。今回の練習相手になってくれた子たちをちょっと紹介。ウツボの中では怖くないサ...
ちょいと自粛モード実施中?の我が家でありますが、少しだけサイパン報告しておきまーす。今回いつもの坂松一家は大繁盛のため、Yujiさんと潜るこ...
昨日、無事レンベより帰還いたしました!ダイバーの皆さんには、今さら説明の必要がないと思いますが、職場の人に「年末年始はレンベ行ってくらぁー」...
巨大な紫のクラゲが漂ってました。ふみすけと目が合ったようです。ぐんぐんと近寄ってきて、、、、、ギャーー、、、、、