フィリピン ダイビング2日目はアロナへGo!
アロナ~~! (アロハ?)
ということで2日目のダイビングは、2チームに分かれて潜ります。
我が家はカズさんチームでアロナ側です。
一本目透明度はまずまず。
いきなりイレズミウミヘビくんが登場です。
度胸がすわっているのか、自分は完全に隠れてるぞと自意識過剰なのか、
ぶりぶり近づいてもビクともしません(笑)
続いてコンゴウフグ。
小さいときは、ミナミハコフグの幼魚にそっくりなのに角があって
ダイバーよりもかえって観賞魚ファンに人気が高いお魚だったりします。
尾びれをたまにぴろ~んと広げるとなかなか優雅な雰囲気もあります。
砂地へ行くとウミテングのペアが仲良くお散歩してました。
この子たち、とにかくカメラが嫌い(^^;
いくら正面に回ってもすぐに方向転換しちゃいます(笑)
そんなに嫌なら泳いでけよーーーー
と思うのですが、、、、ふたり揃って、砂地をちょろちょろ歩いて移動です(^^)
ラストは、アオスジテンジクダイが卵を口内保育してるところを観察。
何度か肉眼ではバッチリ見たんですが、カメラ構えてるときに口を開けてくれませーん、、、、
2本目は、ちょいとコンディション悪化してきました。
その他いろいろな状況が悪化、、、(^^;
とりあえず一人で散歩中のバラクーダ。
巣穴に引っ込んだカニハゼさんをじっとお待ちしてたら出てきました。
でも、地味なんだよなぁ~、、、、(笑)
アカククリのヤングもみんなに追いかけ回されて、かなり引き気味??
自分もちょっと引き気味になってきたので?2本目はこれで終了(^^;
3本目は、1本目のポイントにカエルアンコウやニシキフウライウオがいたとの情報で
ふたたびカムバーック、、、、、、が、、
流れが結構強くなっていて濁りも出てきたもよう。。。。
何かいても、いつも以上に撮影しづらい状況になってきました。
そんなときは人混みを避けて、ガラスハゼと戯れてみたり、、、、
ミズタマサンゴに乗っかるイソハゼの仲間?なんぞを撮ってみたりして軽く流しま~す。
ま、こういう時もありますわねー
前日のバリカサグがあまりにも良すぎたよなぁー、、、ってあらためて実感した2日目でした(^^;;