空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2011/10/1 2011-09 パングラオ, ダイビング コメント募集中
フィリピンではポピュラーなカニハゼくん。 日本にいないのに通称「カニハゼ」で日本でも人気です。 でもね、いまいち地味なのよね。 こうやってヒレを開いてると結構キレイなんですけどね。 カニハゼくんはたいていペアでいらっしゃいます。 2匹まとめて撮ろうと思っても、、、 あっちでパクパク、こっちでパクパクとちょこまかちょこまか動き回るので、 意外といい構図で撮るのが難しかったりします。 やっと少しシンクロしてくれました(^^) 疲れる割にはたいした絵にならないカニハゼくんでした。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
4日目ムラスティエビちゃんも少し5mmくらいの小さい子よく見えないなぁ~と思って撮ってみましたサンゴモエビのようですね~ウミシダヤドリエビか...
記事を読む
みんな同じ方向向いてると、、なんか気持ちいいよねぇー
望遠側の最後は、コンデジではまず撮れない(自分だけか?)被写体を。スズメダイ系の幼魚だと思いますが、身体が透けてるは、動きは速いは、ピントが...
2日目シークレットベイバンガイカーディナルフィッシュは見るだけで、、、と思ってたけど、ちびすけ見るとついついシャッター押してしまいました~ガ...
5日目になります。まずはPyramid緑がかったミズタマサンゴに卵すっけすけのバブルコーラルシュリンプちょっとシャイなクロスジギンポモノトー...